2.26.2017

LILY1ST VINTAGE NOW IN STOCK

LILY1ST VINTAGEより入荷したアイテムのご紹介です。
今回はまとめてご紹介します。すでに完売したモノは掲載いたしません。


1930-40年代のイギリス軍のエンジニアジャケットです。いい色です。
イギリス軍は大陸や国など遠征先によって色分けしていた時期もあるため、
このような珍しいレンガ色があったと思われます。製品染めです。

工場での大量生産されるミリタリーウエアにはその良さがありますが、このジャケットは
まだテーラーが作っていた時代のモノなので袖のつけ方だったりを見ると
ワークジャケットには思えない作りになっています。

袖には階級を示すものを取り付けれるように穴を開けていますが手縫が所々に見えます。

この大きな4つポケットのデザインがいいですね。


襟を寝かせて普通のジャケットのように着てもいいですが、立たせて着る方が
このジャケットの雰囲気はいいと思います。


コレは本当佇まいが格好いいです。
1930-40's British Military Royal Army Jacket/ 18,000yen+tax


80年代頃のU.S.Aメイドのリーバイスのデニムです。赤耳モデルです。
全体的に色落ちがありダメージもあります。所々にタタキによるリペア箇所が
あります。所有者が大事に履き続けていたものであろうと思います。


それがデザインのようになっている特別な1本だと思います。


アメリカの洗剤は日本のモノとは違って生地を硬くしたり漂白が強いので赤ステッチは
ほとんど見えないというか薄いピンクくらいになっています。

1980's Levi's Red Selvage Denim made in U.S.A/ 16,000yen+tax


こちらも同じ頃のモノですが全体的に色が薄くなります。
これからの季節には気分ですね。この手のデニムはサイズを緩く穿く感じがいいですね。
女性の方でも全然履いていただいていいと思います。


1980's Levi's Red Selvage Denim made in U.S.A/ 16,000yen+tax


そして、フランス軍のM-47トラウザーです。デッドストックです。
50-60年代の後期モデルになります。この太さが特徴ですね。

サイズは13になります。ウエストが85cmくらいで股下が短いです。
サイズ表記の1がレングスを3がウエストを表しています。10番台って意外と少ないです。
これはそのまま穿ける長さなのでウエストはベルトでギュッと絞って穿いて欲しいです。

男性だけでなく女性にもオススメです。

1950-60's Dead Stock French Military "M-47" Trousers "Size/13"/16,000yen+tax

2.25.2017

1970's~80's Dead Stock Church's NOW IN STOCK

1970's~80'sのチャーチがデッドストックで見つかりました。


チャーチはドレスシューズ愛好家の中ではマニアの方もいるくらい通好みの靴です。
年代によって作りだったり木型だったり刻印が違ったりするのでコレクターも
いるくらいです。なかなか面白いです。

今回ご紹介する靴は70~80年代のストレートチップになります。
旧旧チャーチ(オールドオールドチャーチ)とも呼ばれているものです。
チャーチはプラダグループに買収される前と後では大きく違います。


インソックにある刻印により年代分けができます。
このようにLONDONとNEW YORKの2都市のタイプは70~80年代のものです。
無都市のものは70年代より前、PARISが加わった3都市のものは80年代~90年代、
MILANが加わった4都市のものが今のものです。

プラダグループに買収される前の80年代~90年代のものを旧チャーチと呼びます。
プレプラダとも呼ばれているそうです。

ユーズドではそれなりに出ていますが、デッドストックで旧旧チャーチが見つかるのは
まあまあ珍しいのではないのでしょうか?


チャーチの手書きはちょっと字が雑で読み取りにくいです(苦笑)
モデル名が解読できないです。右と左でスペルも微妙に違う気もします。
読み取れるのはサイズ、ウィズ、木型です。

サイズは8.0 Fです。チャーチのFウィズは一般のEウィズくらいの感覚です。
結構細い木型です。木型は73ラストではなくて通好みの84ラストです。

チャーチといえば73ラスト、ストレートチップといえばコンサルかもしれませんが、
84ラストはエッグトゥで個人的にはこのモデルの方が好みです。
クラシカルな雰囲気、オールドスタイルといった印象です。



ドレスシューズ好きの僕はずっと見ていられます。素晴らしい佇まいです。
美しいですね。フランス靴よりシャープすぎずエレガントすぎず、イタリア靴より
スマートなこの感じがイギリス靴の魅力だと思います。



ソールを見ても昔の丁寧な作りが分かります。ヒールの細かい釘打ちがいいですね。

もちろん、スーツに合わせていただいていいんですが、カジュアルに履いても
個人的にはいいかな?と思っています、あえて。気にしなくていいかと。
黒のストレートチップと言ったらフォーマルな印象ではありますが、分かった上で
ファッションとして合わせが上手くできるならいいと思います。

サイズ感は他のイギリス靴のサイズよりハーフサイズくらい小さい感覚かと思います。
僕はジョン・ロブで6 1/2,7.0をエドワードグリーンで7.0を履いていますが、
カジュアルのリブソックスを履いて足入れしてそこまで大きさを感じませんでした。
トリッカーズやオールデン、パラブーツはストイックに履かず少し緩く履きたいので
7 1/2を履いているんですが、その感覚に近いサイズ感です。


1970's~80's Dead Stock Church's
size:8.0/ color:black/ material:leather/ price:37,000yen+tax
made in England

こちらの商品は通販はお受けしておりません。実際に足入れしていただき
サイズが合う方に販売させていただきます。ご了承くださいませ。

2.20.2017

DESSIN de MODE LONG TRENCH COAT NOW IN STOCK

DESSIN de MODEよりロングトレンチコートのご紹介です。


テンセル×コットン素材を使用しています。表面がベロアのようなヌメリ感だったり
白化けた感じが特徴的です。そして、最大の特徴はドレープの美しさです。

落ち感があるためロング丈でもボリュームが出来すぎずにスッキリ着れます。

テンセルはレーヨンの一種ではありますが限りなく天然繊維に近い生産過程なので
一概にレーヨンと同じというわけではありません。歴史が新しいので「指定外繊維」
と呼ばれています。


肩のエポレットは少し後ろ側についているので正面からは少し見えにくいです。
取り外しができるのでお好みで取っていただいてもいいです。
肩はセットインではなくラグランスリーブになります。


袖のベルトのバックルにも同じ生地を巻いてます。スッキリ見えます。


フロントはボ普通のボタンではなくスナップボタンになります。
だから見た目がスッキリです。


キュプラの裏地がつきます。


この落ち感、ドレープ感素敵ですね。そして、119cmという着丈もいいですね。
ここまで着丈が長いと身長が高い方だけでなく小柄な方が着ても素敵だと思います。

そして、ネイビーの次はベージュです。


ベージュといっても非常に薄い女性らしいカラーです。


優しい感じが出ますね。


袖のベルトはネイビーと同様バックルには同じ生地を巻いています。
違うのはベルトに穴が空いていないところです。よりスッキリしています。


ウエストベルトにも穴が空いていません。そしてこのベルトを巻いた時の
このドレープが美しいですね。


ベージュもボタンはスナップボタンです。

綺麗めなスラックス、スカートと合わせるとエレガントになりますが、
ヴィンテージデニムなんかと合わせると格好良くもなります。細身のパンツでも
ワイドパンツでも相性はいいのでいろんな合わせができると思います。





DESSIN de MODE LONG TRENCH COAT
SIZE:2/ MATERIAL:TENCEL,COTTON/ COLOR:NAVY,BEIGE/ PRICE:59,000YEN+TAX
MADE IN JAPAN

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Twitter
Instagram
Tumblr

2.15.2017

Honnete Gathered Skirt NOW IN STOCK

Honnete/オネットよりギャザースカートのご紹介です。


KICS DOCUMENT.のシャツにDESSIN de MODEのショートコートを合わせてみました。
白のスニーカーくらいがこの感じだといいですね。


ウエストはヒモで縛る仕様になっています。もともと相当の分量を取っているので
縛るとギャザーがたくさん生まれます。ヒモも幅広なのでリボンのようなデザインに。

オネットといえばやっぱり生地です。テキスタイルメーカーでもあるので上手いです。
高密度クロスに後染めをして洗いをかけているのでパリパリになりすぎず、
色の出方もいいです。いい黒です。




 ウエストの位置はお好みで上げても下げてもいいかと思います。
トップスをタックインする方がデザインがわかりやすくていいですが、見えなくして
穿いても全然いいと思います。そこは自由かと思います。


普通の白Tでもこのスカート合わせるとオシャレ感出ますね。少しモード感も。

そして、このスカート、こういう着方もできるようになっています。


サロペットスカートのように着ることもできます。雰囲気がずいぶん変わります。
合わせれるアイテムも多くとにかく万能です。生地的に3シーズン活躍できます。


Honnete Gathered Skirt
size:F,material:cotton/ color:black/ price:27,00yen+tax
made in poland

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Twitter
Instagram
Tumblr


2.14.2017

hender scheme cheak NOW IN STOCK

hender scheme/エンダースキーマよりサンダルのご紹介です。


新しいサンダルを考えた結果、つっかけのようなデザインになりました。
スラックスでもデニムでも様々な解釈で合わせることができると思います。


普通には作っていないところがエンダースキーマらしさですね。


ウェルトをシングルにしています。シングルとはつま先側の半分だけコバを出す仕様です。
そして、少し厚めのラバーを貼っています。このラバーがなく、コバも出してなかったら
かなりドレスに振った見た目になりますが、このバランス感が上手さですね。


メダリオン(パンチング)ではなくステッチで柄を入れています。
そうすることでさりげなく見えます。

2年連続でcaterpillerを展開してたんですが、今シーズンはこのモデルが気分だったので
選びました。僕自身履きたいと思いました。

男性サイズだけでなく女性サイズから展開しています。


hender scheme cheak
size:2,4,5/ material:cow leather/ color:black/ price:37,000yen+tax
made in japan

サイズ2/23.5~24.0cm
サイズ4/25.5~26.0cm
サイズ5/26.5~27.0cm

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Twitter
Instagram
Tumblr

2.13.2017

hender scheme Malkovich NOW IN STOCK

hender scheme/エンダースキーマより新作のご紹介です。


柔らかくシュリンクしたシボ革のホールカットシューズです。
エンダースキーマらしい遊びが効いています。


色や大きさの違うハトメを使用することでプレーンなシューズに表情を出しています。
昔、ボタンだらけの靴があったんですが、それよりは控えめで今の気分にピッタリです。


生成りではなく真っ白というのも清潔感があっていい感じです。
アッパーは牛革、インナーには豚革を使用しています。足当たりは柔らかいです。


ナチュラルカラーのソールとの見え方もいいですね。個人的にコレが白だったり黒だと
おそらく買い付けしてないと思います。このバランスがいいです。

メンズサイズ、レデシーズサイズでご用意しております。


hender scheme Malkovich
size:2,4,5/ color:white/ material:cow leather/ price:37,000yen+tax
made in japan

サイズ2/23.5~24.0cm
サイズ4/25.5~26.0cm
サイズ5/26.5~27.0cm

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Twitter
Instagram
Tumblr

2.10.2017

KHONOROGICA STRETCH RIPSTOP COAT NOW IN STOCK

KHONOROGICA/コノロジカよりコートが入荷しました。


ポリエステル素材の軽いコートです。秋冬にリリースされた面白いパターンの
作りのコートがあったと思いますが、そのコートと同型になります。
生地が薄くしなやかで夏まで着れちゃうコートです。


袖の付け方が独特です。生地をよく見てみると格子柄が見えると思いますが、
リップストップ生地です。生地が避けるのを防ぐ組織になっています。
そしてストレッチ性があります。そして、撥水性もあります。


生地が薄いというのもあって襟のプレスも軽めにしているのが個人的には
ありがたいです。もともとボタンの位置が高いのでしっかりとプレスが当たっていると
襟の形が決まりすぎて軽さが出にくいんですが、開けて着たときもいい感じです。

KICS DOCUMENT. LOOKより

今回はサイズ4と5を仕入れてます。モデルが着ているのはサイズ4ですが、個人的には
サイズ5でもう少し緩く着ても素材的にも季節的にもいいと思ったので。
サイズ4がユニセックス、サイズ5をメンズM~Lサイズのイメージです。



KHNOROGICA STRETCH RIPSTOP COAT
SIZE:4,5/ MATERIAL:POLYESTER/ COLOR:KHAKI/ PRICE:46,000YEN+TAX
MADE IN JAPAN

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Twitter
Instagram
Tumblr