2.27.2019

Yarmo "CC41" DRIVERS JACKET NOW IN STOCK

Yarmo(ヤーモ)よりドライバーズジャケットのご紹介です。


ワークウェアファクトリーであるYarmoが限りなく簡素化して作り上げるシリーズです。
CC41のCCとはControlled Commodityの頭文字で「統制下の生産物」という意味です。
大戦中物資不足のため倹約令の下で物資制約の基準を通過して作られた商品にCC41という
スタンプが押されてたそうです。それを踏まえてYarmoが製品化したシリーズです。


色は黄色とダークネイビーをピックアップしました。
今シーズン、個人的な気分が黄色なので様々なアイテムで黄色を選んでいます。
ネイビーともグリーン、カーキ、ベージュなど様々な色と相性いいです。


生地は英国老舗ファブリックメーカーのブリスベンモス社のリネンを使用してます。
ココの生地と言えばモールスキンやコーデュロイが有名ですが、リネンももちろん
いい生地を作っています。個人的には英国のリネンは少しガリッとした感じがあって
好みです。シワなんかは入りやすいですが、シワの戻りもいいですし、軽くスチームを
当てれば元に戻りますし。単純に近年の日本の気候のことを考えるとこのくらいの
生地感が春夏通して着回せると思ったので買い付けました。

限りなく簡素化したモノづくりなのにブリスベンモスの生地を使うなんて贅沢です(笑)
そして、それが25,000円て考えると魅力的です。



ワークジャケットらしい顔をしてます。胸ポケットの位置が少し下にあったり
少し袖が長かったりというのはドライバーズジャケットの特徴の一つです。
座ってる態勢が基本なのでその態勢に合わせた作りになっています。

袖はフレンチカフになっているので折り返しやすいようになっています。


脇と腰の間あたりに小さくYarmoタグが付いてます。


ネイビーだけ同生地のパンツも買い付けてます。
太すぎず細すぎずといった感じのパンツです。ウェストの設定は大きめかも知れませんが
ベルトでキュッと締めて穿くといい感じだと思います。

ジャケットもパンツも38サイズ、44サイズを女性向け、40,42サイズ、46,48サイズを
男性向けというイメージで買い付けています。ユニセックスです。



Yarmo "CC41" DRIVERS JACKET
SIZE:38,40,42/ COLOR:YELLOW,NAVY/MATERIAL:LINEN/PRICE:25,000YEN+TAX


Yarmo "CC41" ENGINEERED PANTS
SIZE:44,46,48/ COLOR:NAVY/MATERIAL:LINEN/PRICE:25,000YEN+TAX

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Twitter
Instagram
Tumblr

2.26.2019

FilMelange GEOFF & GINA NOW IN STOCK

フィルメランジェよりニットベストのご紹介です。




メンズはgingerのみ、レディースはvintage redとblack navyの2色になります。
メンズとレディースでゲージ数ととシルエットは少々異なりますが糸は同じです。

大概、サマーニットの原料として麻をよく使われますが、麻100%だとどうしても
ニット自体が重くなるのでコットン100%で麻の風合いに似せる「擬麻加工」の
一種である「蒟蒻加工」を施しています。

非常に軽くいろんなスタイルに使えるのでベストはすごく便利です。
シャツでもカット&ソーでも相性いいので春夏通して着れちゃいます。


シルエットは少しゆったりしてて着丈スッキリ型です。


今の時期だとこんな感じで薄手のコートの下に着るなんていいですね。


目が粗めなので見た目的にも重たい感じはありません。


メンズの方は首も少し詰まってて目も詰まっています。着丈は普通の長さです。
ネイビーとも相性がいいですが、こんな感じでキャメルなんかともいい感じです。

ベストはかなり着回しが効くのでオススメです。

展示会の時に「なんかこの雰囲気見覚えあるな」と思って「コレ、BATONER製?」って
聞いたら正解でした。BATONERではベストは作っていても糸が違います。
ただ、こう糸を使ったらこういう雰囲気になるかな?と思ったんです。

デザイン、素材はフィルメランジェが、編み立ては奥山メリヤスということです。
たまたまですが、取扱ブランドがファクトリーブランドとリンクするというのも
なんかの縁かなと感じますし、当然スタイリングの相性がいい証拠にもなりますね。



FilMelange GINA
SIZE:1/ COLOR:black navy, vintage red/ MATERIAL:cotton/ PRICE:20,000YEN+TAX


FilMelange GEOFF
SIZE:3,4/ COLOR:ginger/ MATERIAL:cotton/ PRICE:23,000YEN+TAX

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Twitter
Instagram
Tumblr

2.15.2019

LILY1ST VINTAGE NOW IN STOCK

LILY1ST VINTAGEよりピックアップしたモノが届きました。


今回、ピックアップしたのはこんな感じです。


まずはフランス軍のM-47ジャケットから。こちらは50年代のモノになります。
いい色褪せ、キズ、シミなどなど無茶苦茶いい感じです。

様々なデザイナーがデザインソースにするモデルなくらい完成されたデザインですが、
この風合いはヴィンテージならではです。サイズが合えば是非着て欲しいです。


1950's French Military Faded Color "M-47" Blouson/ 18,000Yen+Tax


70-80年代のイギリスのワークコート。
ワークウェア特有のチェンジボタンが緑なのでいいアクセントになります。
生地も薄めなので軽やかに着て欲しいです。


1970-80's British Work Coat/ 18,000Yen+Tax


そして、ある意味問題作がコレ。70年代のイギリス製バーバリーコートです。
ボタンの位置からレディースだとはわかると思いますが、ダメージというか、
色褪せがとにかくすごいです。柄のようにも見えるほどです。


コレ、シルク100%のコートなんです、丸洗いしてます、きっと。
以前、コモリよりシルク素材のアイテムのご紹介の時にも書いているんですが、
シルクは水洗いすると硬くなったりシワになったり色が落ちます。なので、
基本的には水洗いは推奨されていません。というシルクを丸洗い(笑)

素晴らしいですね。僕は一目惚れしました。クリーニングに出せばシワは
伸ばせるんですが、シワの入ったままメンテナンスに出してもらいました。
この色褪せ、色ムラはシワがあってこそ活きると思います。

他にはない贅沢で美しく格好いいコートです。

体型的にサイズが合えば男性が着ても素敵だと思います。


1970's British Damaged Silk Balmacaan Coat by BURBERRY/ 37,000Yen+Tax


綺麗なインディゴブルーとオレンジステッチのコントラストが綺麗なデニム。
こちらは70年代のイギリスのプリズナーズ用デニムトラウザーズです。

戦争捕虜向けではなく民間の刑務所で使われてるモノです。

変な話、お洒落すぎますよね(苦笑)



1970's Dead Stock British Prisoner's Denim Trousers/ 16,000Yen+Tax


そして、こちらは50年代のスウェーデン軍のプリズナーズトラウザーズです。
玉虫のような色の生地で非常に綺麗なパンツです。腰回りゆったりのテーパードパンツ。
ある意味、今っぽいパンツだと思います。

コレは珍しいし格好いい1着だと思います。


1950's Dead Stock Swedish Military Prisoner's Trousers/ 25,000Yen+Tax


50年代のフランス軍のチノパンツです。クラシカルな2タックパンツです。
なんていうか、普通なんですけど、いいんですよね。

どんなスタイリングにもハマりますし。多少のシミ、汚れなんかが逆に気にせず
履けたりする理由になったりしますし。やっぱり、いいんですよね。


1950's French Military Chino Pants/ 11,000Yen+Tax


久しぶりに見つかりました。70年代のアメリカ軍のM-51パンツ。
春夏になるとよく履くというか、便利ですね6ポケットのパンツって。

Small-Regularサイズは日本人にハマりやすいサイズの一つかと。

1970's Dead Stock U.S Military Field Pants "M51"/ 16,000Yen+Tax

明日、2/16(土)より店頭に並びます。

お楽しみに・・・

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Twitter
Instagram
Tumblr