3.31.2018

A PIECE OF CHIC NOW IN STOCK

フランスのリヨンで2012年に誕生した「A PIECE OF CHIC」
リヨンはルネサンス時代からシルクスカーフの産地として有名です。
1930~60年代のVintageテキスタイルからインスパイアされたデザインに
現代的なアレンジを加え、歴史・文化・乗り物等を表現しています。


個人的にスカーフ、ネクタイが好きでよく巻いています。
何か気の利いたモノが見つかればと思っていたところで出会いました。

スカーフは首に巻く以外にも工夫次第ではいろんな使い方ができるので
それを考えたりすることもファッションを楽しむ一つだと思っています。


「TRANSPORTATION」
乗り物がプリントされています。これぞフランスといったカラーリングです。
スカーフあるあるですが、柄が出てくる、見える部分というのはほんの一部で
巻き方によって見える柄が変わります。好きな柄を見せて貰えばいいかと。


「BAUHAUS」
バウハウスとは第一次大戦後にドイツのワイマールに設立された美術学校です。
モダンデザインの基礎を作り、今もなお影響を及ぼしています。

建築、家具だけでなく書体などもデザインしてます。LAMYやLOUIS VUITTONの
ロゴの書体「Futura」もバウハウスに影響を受けているそうです。
たまたまですが、この書体は個人的に好きでtrunkのロゴは「Futura」です。


「BARBER」
床屋で使う道具が描かれています。色のトーンが絶妙です。
柄は賑やかですが、色が落ち着いているので派手さはありません。


「LES APACHES」
アパッシュとは20世紀前半にフランスで強盗などの犯罪に手を染めた若者の総称です。
いわゆる「ならず者」ですね。ベレー帽をかぶりショートブルゾンを着てスカーフ巻いて
なんてイメージらいいのですが、ずいぶんオシャレな強盗です(苦笑)


こちらは先ほどの色違いです。4角にイラストがあってそれぞれ違うので
巻き方によっては見える柄が変わってきます。


「PEACOCK」
クジャクです。これは小紋柄のように並んでいるのでどの結び方でも同じ柄が見えます。
グリーンにオレンジが映え、スタイリングのいいアクセントになります。

以上6種類をピックアップしました。

サイズは70×70cmの中判になります。






A PIECE OF CHIC/ PRICE:18,000YEN+TAX
MADE IN FRANCE

3.27.2018

DESSIN de MODE DENIM PLEATS SLIRT NOW IN STOCK

DESSIN de MODEよりプリーツスカートのご紹介です。


デニム生地のプリーツスカートです。

そもそも天然素材にはプリーツ加工が難しいのですが、福岡にあるプリーツ加工業者が
特許も取得している技術を駆使すると水洗いしても落ちないほどのプリーツが綺麗に
施されるということから生まれたスカートです。天然素材のプリーツ加工の服はほとんど
ココが作っていると言っても過言ではないかもしれません。trunkの近くにあります(笑)


カラーは2色。濃いインディゴと淡いインディゴ。



いろんなスタイルにハマると思います。シャツでもカット&ソーでも。
インして着ても裾を出してラフに着ても。パンプスでもスニーカーでも。

COMOLIやGlaconのバスクシャツやKICS DOCUMENT.のシャツ、FilMelangeの
カット&ソーとの相性もすごくいいです。

とにかく歩いたり風が吹いたり動きが出るとプリーツの動きが出ますが、なかなか
写真では特徴を最大限には伝えにくいです。ぜひとも実際に穿いていただきたいです。



DESSIN de MODE DENIM PLEATS SKIRT
SIZE:1/ COLOR:INDIGO,L.INDIGO/ MATERIAL:COTTON/ PRICE:26,000YEN+TAX
MADE IN JAPAN

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Twitter
Instagram
Tumblr

3.26.2018

DESSIN de MODE BACK BUTTON DENIM JACKET NOW IN STOCK

DESSIN de MODEよりデニムジャケットのご紹介です。


ベースとなるボディは昨年ご紹介したビッグシルエットのデニムジャケットと同じ。
今回はワンウォッシュタイプです。そして、今回はバックボタンタイプ。
前にも後ろにもボタンが付いています。なかなか面白い見え方になります。


肩はかなり落ちてアームも太い、見るかからにビッグシルエットです。


これがバックスタイル。前と同様にボタンが付いています。
着方のアレンジで後ろのボタンをいくつか開けて肩をさらに落として着ても
面白いです。色んな着方ができるのも魅力的です。


バックベルトも後ろ姿のアクセントになります。

デニム素材なので春秋冬と着れる時期が多いのも魅力の一つです。

女性用のサイズですが、男性で小柄な方でも全然着て頂けます。


DESSIN de MODE BACK BUTTON DENIM JACKET
SIZE:1/ MATERIAL:COTTON/ COLOR:INDIGO/ PRICE:34,000YEN+TAX
MADE IN JAPAN

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Twitter
Instagram
Tumblr

3.18.2018

Tapia LOS ANGELES HEAVY POPLIN JACKET & PANTS NOW IN STOCK

Tapia LOS ANEGELESよりコットンセットアップのご紹介です。


セルフタイマーをセットし忘れてシャッターを切るとよくこんな写真が撮れます。
ちょっとした「あるある」なんですが、個人的に嫌じゃなかったので使いました。

今回のセットアップはTapia LOS ANGELESっぽいというよりもMICHAEL TAPIAっぽいと
個人的には感じています。最近ではめっきり見ることも減りましたが、キッチリした
コットンスーツといった感じです。シルエットはタピアらしく細めです。

ガーメントダイ、いわゆる製品染めのモノを多く作っていたのでこのような
プレーンなジャケット、パンツはTapia LOS ANGELESとしては珍しいことです。
個人的にはどことなく懐かしくて嬉しかったです。

タピアのジャケットは個人的には50~60年代のアメリカを感じています。
フランク・シナトラだったりジョン・F・ケネディのスタイルが昔から個人的に好きで
写真集を持っているんですが、どことなく感じるものがあります。

記憶違いかもしれませんが、過去のコレクションで「フランク 」というモデル名の
ジャケットがあったような気がします、確か。


カラーはセージグリーンとネイビーです。アンコンジャケットです。
HEAVY POPLINと謳っている通りハリコシがしっかりした生地です。


MICHAEL TAPIA時代からタピアといえばハイゴージです。


腰ポケットはフラップ付きポケット。袖ボタンは後付けです。袖補正が可能です。
ベントはセンターベントです。タピアらしいです。

僕自身、以前はクラシックスーツも多く着てきましたが、trunkを始めてからは
もう少し軽めのセットアップが多くなりました。そんなセットアップもブランドによって
使う素材、シルエット、サイジングが全然違うので印象も全然違います。


こんな感じでセットアップを着るのは久しぶりです。
ジャケットもタイトですが、とにかくパンツが細いのがタピアの大きな特徴です。
ノープリーツで腰まわりスッキリです。右のお尻のポケットにはフラップが付きます。





少しは分りやすいかな?ということで幾つか写真を掲載してみました。
COMOLIは何パターンかあるもののシルエット的には少しルーズな感じがありますし、
KHONOROGICAは何と言ってもパンツが太いのが特徴的です。
比べてみると一目瞭然の違いかと思います。

頑なに曲げないこだわりがある方にはなかなかお勧めできませんが、いろんなタイプの
セットアップを着てみたい、痩せ型だから着てみたいなんて方にはお勧めします。

サイズ感ですが、36がSサイズ(Mサイズより)、38がMサイズ(Lサイズより)相当です。
僕だと普通に着るならジャケットが40でパンツは33インチか34インチかと思います。
実際に写真で着ているのはジャケットは38サイズ、パンツは32インチになります。

先日ポプリンジャケットをご紹介した時にも書きましたが、タピアらしくタイトに
着るなら38でもいいかと思います。僕は肩幅がかなり広いのでかなりタイトです。



Tapia LOS ANGELES HEAVY POPLIN JACKET
SIZE:36,38/ COLOR:SAGE,NAVY/MATERIAL:COTTON/ PRICE:68,000YEN+TAX
MADE IN U.S.A



Tapia LOS ANGELES HEAVY POPLIN PANTS
SIZE:30,32/ COLOR:SAGE,NAVY/MATERIAL:COTTON/ PRICE:43,000YEN+TAX
MADE IN U.S.A

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Twitter
Instagram
Tumblr

3.10.2018

Tapia LOS ANGELES TYPEWRITER POPLIN JACKET NOW IN STOCK

今シーズンより展開することになりましたTapia LOS ANGELESより
ジャケットのご紹介です。


タピアに関しての話はすでにFacebookの方でそこそこ熱く述べましたのでここでは
割愛させていただきますが、僕自身15年くらい前から大好きなデザイナーです。

ヨーロッパを拠点に活動したのち故郷へ戻りLAで活動しているということもあり
アメリカンクラシックをベースにしているとはいえジャケットの雰囲気はヨーロッパの
エッセンスも感じられるのでタピアにしかない独特の雰囲気です。

LAの気候に左右されたモノ作りをしているので軽く着れる服が多いです。
ジャケットはシャツだけでなくカット&ソーの上から羽織れるモノが多いですね。

今回ご紹介するジャケットもそんなジャケットです。




KHAKI、NAVY、BLACKの3色ご用意しました。

KHAKIは茶よりの独特のカラーで、NAVYはインクブルーのような青みがあります。
製品染めのため軽いシワ、パッカリングなどがあります。

コットンポプリンのタイプライター生地なのでシャカシャカした生地です。
着ていくうちに経年変化で風合いが出てきます。


襟を立たせて着てみてもいいかもです。サイズ感は僕で38がジャストですが、余裕を
もたせて着るなら40サイズを着たいところです。気分や好みで選び方は変わるかも。
タピア自身が洋服をバツバツで着るのでその感じでいくなら38というところです。

それにしてもこのKHAKIは絶妙な色で格好いいです。もっとシワが入って着ても
格好いいでしょうね。

NAVYとKHAKIは後日共地のパンツも入荷します。カジュアルなデザインのパンツなので
セットアップで絶対お勧めというほどではないのですが、単品でもそれぞれ使えるので
セットアップで持っていると何かと便利かもしれません。




Tapia LOS ANGELES  TYPEWRITER POPLIN JACKET
SIZE:36,38,40/ COLOR:KHAKI,NAVY,BLACK/ MATERIAL:COTTON/ PRICE:64,000YEN+TAX
MADE IN U.S.A

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Twitter
Instagram
Tumblr

3.06.2018

KHONOROGICA DOUBLE TUCK CARGO PT NOW IN STOCK

KHONOROGICAより好評の2タックパンツの新型カーゴタイプが入荷しました。
入荷自体は結構前にありましたが、気温などがリアルになってからきちんと
紹介したかったのでこのタイミングでのご紹介になります。



18SS KICS DOCUMENT. LOOKより

生地はコットンリネン。昨年もコットンリネンの生地でしたが、微妙にタッチが
違いますし、色展開も違います。今シーズンはカーキとベージュ。

穿き込んで洗っていくと生地に風合いも出ますし、いい感じにクタッとしてきます。
クリースラインも自然と取れてくるので見え方も変化してきます。
個人的にはしっかりクリースラインが入っているより落ちてる時の感じが好きです。

過去に3シーズン2タックパンツはリリースされてますが、毎シーズン何かしらを
購入して穿いています。このパンツの一ファンです。今回ももちろん穿きます。




正直、スタイリングというか合わせは万能すぎるのでなんでもいいと思います。
LOOKのようにシャツ一枚で合わせてもボーダーバスクシャツに合わせても
夏場は半袖Tシャツと合わせても。本当なんでも合います。

僕は基本ジャケットを着るので王道のスタイルではありますが、こんな感じです。
本物のミリタリーパンツよりもクリーンな印象になります。
これから夏、秋まで穿けるのでかなり愛用することになりそうです。

18SS KICS DOCUMENT. LOOKより

そして、デニム生地。鮮やかなブルーが目を引くパンツです。
カーキ、ベージュとはまた違った印象になると思います。

デニムと言ってますが厳密には葛城になります。デニム同様綾織の生地ですが、
この生地は葛城生地にプリントしています。デニムは縦糸にインディゴ、横糸に
白糸を使うことで独特の色落ちになりますが、その辺りが違ってきます。

メリットは発色の良さ、色の均一性といったところです。また、生地もデニムより
柔らかいです。洗っていくとさらに柔らかくなっていきます。

どちらのタイプもユニセックスです。



KHONOROGICA C/L DOUBLE TUCK CARGO PT
SIZE:3,4/ COLOR:KHAKI,BEIGE/ MATERIAL:COTTON,LINEN/ PRICE:29,000YEN+TAX
MADE IN JAPAN


KHONOROGICA DENIM DOUBLE TUCK PT
SIZE:3,4/ COLOR:BLUE/ MATERIAL:COTTON/ PRICE:29,000YEN+TAX
MADE IN JAPAN

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Twitter
Instagram