4.12.2025

COMOLI WHITE JACKET NOW IN STOCK

 コモリよりジャケットのご紹介です。


白のオックスの生地を製品の状態で顔料染めしています。

顔料染とは簡単に言うと表面状のコーティングみたいなもので染料染の様に繊維の中まで
染まらないのが特徴です。経年変化はしていきますが、それぞれ異なります。

着用を繰り返し洗濯していくと剥げてきて柔らかくなると思います。

色的には目立たないと思いますが、剥げた箇所との差異が出る可能性もあります。
ブランド的にこれも含めて経年変化、メリットとして捉えているのだと思います。

風合いを楽しんで頂ければと。





181cmの僕でサイズ3を着用しています。

ここまで大きいと良い意味でキザな感じがないですね。
大きくバサッと着て欲しいです。

また、ブランドのイメージとしてはこの様に黒のスタイルに羽織って欲しいとのこと。

とは言え、最終的には好きに着て良いですよ。

ボタンはくるみボタンになっています。

<ブランドからの注意事項>
この商品は製品加工をしている為、水や汗などで湿った状態、または摩擦により他のものに
色移りすることがあります。着用の際はご注意ください。
色落ちしますので、他の物と分けて洗濯してください。


COMOLI WHITE JACKET
SIZE:1,2,3
COLOR:WHITE
MATERIAL:COTTON
PRICE:57,200YEN

3.31.2025

COMOLI CANAPA DRAWSTRING PANTS NOW IN STOCK

 コモリよりパンツのご紹介です。


カナパ生地の裾ゴム仕様のドローストリングパンツ。
ジップジャケットも買い付けていましたが、完売しました。

カナパとはイタリア語でヘンプを指します。

一般的なリネンよりも耐久性、吸水性が高いです。

繊維が長くしなやかなリネンに対して硬く短いカナパを衣類用に加工するのは大変です。
そのためウールと混紡したりする事も多く、高級生地として取り扱われます。

粗めの生地をヘンプ、しなやかな生地をカナパと呼ぶあたりにもなんとなくですが、
個人的には意図的に分けているような気がしています。

ただ、理由が分かれば値段が高価でも納得です。



裾のゴムは内側に折り込んで穿く事が僕は多いです。
パンツのディテールはスポーティですが、僕からすると品があって高級感を
感じたのでテーラードジャケットなんかと合わせても良いと思いました。

真夏に穿いても快適で上品に見えると思います。

ちょっと他のパンツと違う雰囲気じゃないでしょうか。

<ブランドからの注意事項>
この製品は素材の特性上、水や汗などで湿った状態、または摩擦により他のものに色移り、
毛羽移りすることがあります。
洗濯の際、または白物、 淡色衣類と合わせての着用の際はご注意ください。 
濡れた状態で他の製品と一緒に放置されることの無い様、ご注意お願いします。 
色落ちしますので、他の物と分けて洗濯してください。


COMOLI CANAPA DRAWSTRING PANTS
SIZE:2,3
COLOR:BLACK
MATERIAL:HEMP
PRICE:63,800YEN

3.29.2025

COMOLI COTTON DAX JACKET & TAPARED PANTS NOW IN STOCK

 コモリよりセットアップのご紹介です。


昨年も買い付けましたが、今シーズンはジャケットのサイズ感が変更されています。

181cmの僕でサイズ3を着用しています。

ダックスはダックとオックスを混ぜ合わせた造語になります。
意外とサラッとしているので重さやゴワつきはなく思った以上にクリーンに着れます。






サイズ感の好みはあると思いますが、ブランド的にはこういう提案になります。

今までより大きく緩く着る事は勇気もいるし抵抗ある方も少なくないと思いますが、
着慣れていくので試着している内に慣れる事もあります。

一昨年の段階ではサイズ6のサンプルには慣れませんでしたが、昨年にサイズ6を
着るようになってからは慣れましたし、僕としては一つの選択肢として増えました。





パンツは少しキツめにテーパードかけているので裾周りはスッキリします。
裾の長さはお好みかと。クッション入れて穿いても短くして穿いても良いかと。
カジュアルに着るもちょっと小綺麗に着るもお好みで。

おおよそですが、サイズ1で昨年までのサイズ2~3、サイズ2でサイズ3~4、
サイズ3でサイズ6くらい。昨年のサイズ6を着用されてる方ならサイズ3で問題ないです。

昨年までのサイズ1を緩く、ちょうどくらいで着用されていた方には今シーズンの
サイズ1は大きいかも知れません。サイズ1やサイズ2のジャケットを物によって
変えてたくらいの方だとサイズ1は問題なく着用できると思います。

それ以外の方はサイズを着比べられる内に着比べる事をお勧めします。

<ブランドからの注意事項>
この商品は素材の特性上、個体によっては織ムラ・糸フシが見られます。
あらかじめご了承ください。 


COMOLI COTTON DAX JACKET
SIZE:1,2,3
COLOR:BLACK
MATERIAL:COTTON
PRICE:57,200YEN


COMOLI COTTON DAX TAPARED PANTS
SIZE:1,2,3
COLOR:BLACK
MATERIAL:COTTON
PRICE:50,600YEN

COMOLI BLACK DRILL JACKET & BLACK DRILL TAPARED PANTS NOW IN STOCK

 コモリよりセットアップのご紹介です。


肉厚ながら柔らかくざっくりとした風合いが特徴な生地です。
洗い仕上げで色落ちした絶妙な色合いの仕上がりになっています。
着ていくと少しずつ色が落ちていきます。

展示会で着たサンプルと製品では生地の風合いというか硬さが異なっています。
着用を繰り返し、洗濯等をする事でどんどん生地が柔らかくなると思います。
店頭の製品の状態はかなり生地が硬くハリコシがあります。





ゴワつきがあるためかなりボリュームがある見え方になります。
サンプルではもっと生地が柔らかくここまでゴワついていなかったので経年変化として
そのくらいになると捉えています。別物かと思ったほどです(苦笑)

この少しだけフェードしたブラックの色味に拘って作ったそうで、すごく良い色味です。
僕は春夏向けというより春秋冬向けと捉えて買付しました。
薄手のコットン生地の総裏仕上げになります。

181cmの僕でサイズ3を着用しています。

先日ご紹介したデニムのジャケットよりも大きく見えるのは生地のゴワつきの影響かと。

これは経年変化を存分に楽しんで頂く服だと思います。




パンツは膝下テーパードなんですが、腰回りのデザインが異なります。
切り替えが入っていて腰回りにボリュームが出るようにしています。
そして、ポケットのデザインも異なります。

この生地はじっくり長く堪能できると思います。

製品染シリーズとは製法も生地も異なるので風合いも色合いも異なります。
個人的にはこちらの方が一角上というか強さとしなやかさを感じます。
そのせいか高級感も感じました。

気温が上がって暑くなると着用するのは難しくなるかも知れませんが、
また秋の立ち上がり時期に着用できますし、冬にも着用可能だと思います。

<ブランドからの注意事項>
この商品は素材の特性上、色ムラ・織ムラ・糸フシ・シワ・ネップ(部分的に太くなっている) 
が多く見られます。あらかじめご了承ください。 

また、摩擦(特に湿った状態での摩擦)や汗・雨などで湿った状態により他のものに
色移りすることがあります。 白物・淡色衣類と合わせてのご着用の際はご注意ください。 
色落ちしますので、他の物と分けて洗濯してください。


COMOLI BLACK DRILL JACKET
SIZE:1,2,3
COLOR:BLACK
MATERIAL:COTTON
PRICE:74,800YEN


COMOLI BLACK DRILL TAPARED PANTS
SIZE:1,2,3
COLOR:BLACK
MATERIAL:COTTON
PRICE:61,600YEN


3.28.2025

Honnete Yarn Dyed Plain Linen W4B Jacket NOW IN STOCK

 オネットよりジャケットのご紹介です。


Yarn Dyedとは先染め、糸の段階から染める事を言います。
ここ数年では、後染めや製品染めが目立ちますが、それぞれにメリットデメリットが
あります。先染めのメリットは1本1本の糸がちゃんと染まるので色落ちしにくい、
面としての見え方が綺麗です。上品な印象になります。

デメリットはコストが高い事です。後染めよりも染料を多く必要とし、時間もかかります。






まずはブラック。非常にオーセンティックで使い勝手が良いと思います。

167cm女性が着て写真のような見た目になります。
男性だと普段、SやMサイズを着用される方なら問題なく着用できます。

自宅で普通に洗濯をすると結構縮みますのでご注意ください。
もみ洗いやクリーニングに出されると縮みは多少気にしなくて良いと思います。
袖には裏地も付いてたりするので、基本的にはクリーンな感じで着て欲しい意図を
感じますが、着方はそれぞれ自由に来ていただいて良いと思います。

オネットは畳まれて納品されてくるので畳ジワがきつく入っている場合があります。
今回がそれで、軽くスチーマーを当てています。

リネンはもともとシワが入りやすいのでシワの好き嫌いがあると思いますが、
お好みのシワ加減で着用してください。





そして、トープ。オネットの好きなポイントとして「色」があります。
この色は正しくそれで非常に良い色です。独特なんですよね。

写真は店頭に並べている未洗の状態。




そして、これが洗濯機で洗って軽くスチームを当てて1日着用した後の状態です。
生地は少しだけクタっとしましたが、まだまだハリはあります。

無茶苦茶縮んだわけではありませんが、パッと見で縮んだと事は分かります。

参考になれば幸いです。






そして、ナチュラル。この色も絶妙なトーンです。すごく良い色。

オフホワイトよりベージュよりベージュよりオフホワイトより。品がいいですね。

181cmの僕が着ると袖丈が短すぎて見た目が良くなかったので撮影してません。

女性だけでなく男性にもお勧めできるジャケットです。




Honnete Yarn Dyed Plain Linen W4B Jacket
SIZE:F
MAERIAL:LINEN
COLOR:NATURAL,TAUPE,BLACK
PRICE:50,600YEN