12.11.2021

ARCHIVE SALE



trunkではシーズンセールを行わないようにしております。過去にもその理由などを
BLOGでつらつらと書かせて頂きましたが、今後も継続していくつもりです。
ただ、セールが悪いとか嫌いということではありませんし個人的にも安く買うことは
単純に嬉しいです。単にやり方、やる時期に問題があると考えております。

過去に数回開催しましたが、久しぶりにARCHIVE SALEを開催します。
2Fのtrunk LABOにてメンズ&ウィメンズの服、靴、バッグなど様々なアイテムを
並べています。懐かしいモノもあれば、初めて見るモノもあるかもしれません。
シーズンセールと異なりOFF率は高く50-70%OFFです。この機会にぜひ。

そして、久しぶりに1Fにウィメンズを降ろしました。久しぶりだと新鮮に感じます。
FilMelangeよりデニムのサイズ欠けを補充したり新作のブリーチ加工のタイプも
入荷してたりとBLOGやオンラインストアには掲載してない商品もたくさんあります。
1Fと2Fともにのぞいてみて下さい。

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Instagram

12.04.2021

BATONER VINTAGE WOOL CREW NECK KNIT NOW IN STOCK

 BATONER よりニットのご紹介です。


ピンクよりの赤色の発色が目を引く程よい重みのあるニットです。

光沢のあるシルク、滑らかなベビーアルパカとウールを撚糸した物に独特の加工を
施し綺麗すぎない表情のニットです。いい意味で男っぽさがあります。




サイズ3を着ても着丈が長くないのでダボっと感が強調されることはありません。
ベビーアルパカの糸は細く細かいのでしばらくの間は毛がついてしまうと思います。
これはアルパカ、モヘア、アンゴラなんかではなかなか避けられない事です。
あらかじめご了承ください。




サイズ1を女性が着るとこんな感じ。良い塩梅だと思います。
先日ご紹介したナッピングウールのニットも今回のニットもレディースでは作られてない
アイテムなんですが、男性だけでなく女性にもオススメしたかったんです。

レディースで作られているニットよりフェミニン感がないのでそういうのがお好きな方には
嬉しいサイズ感ではないでしょうか。ちなみに僕はサイズ3を着用しています。




そして、僕としては珍しく黒も買い付けてます。個人的に真っ黒の服というのは
合わせるのが難しいと思っているので黒でも微妙にフェード感のあるものだったり
マットな質感のものを選ぶようにしています。このニットがそれです。
良い具合にフェード感があり合わせやすいです。

先日のナッピングウールは驚くほど軽いですが、今回のニットはいい感じの重みが
あって真逆の印象です。ただ、どちらもデザイン品質ともに抜群に良いですよ。



BATONER VINTAGE WOOL CREW NECK KNIT
SIZE:1,2,3/COLOR:RED,BLACK/MATERIAL:WOOL,ALPACA,SILK/PRICE:35,200YEN


12.03.2021

FilMelange LIPTON & CLARISSE NOW IN STOCK

FilMelangeよりニットのご紹介です。


まずはタートルネックのニットから。モデル名はLIPTON。
カシミアとラムウールをブレンドした糸とシルクのネップ糸が表面に出るように
編み立てられた独特の風合いのニットです。




全体の緩さ加減、ネック、袖、裾などのロールなどなど一目惚れでした。
単純に可愛いですし、素材の上質な糸を使用してるため肌触りもいいです。
入荷してすぐに紹介したかったんですが、気温低下を待っていたら今になりました。
すぐに着れます。

合わせて穿いているスカートはラムウールを使用したフリースになります。
カラーネップがブレンドされているので生地に表情があります。
モデル名はCLARISSE。上下ともに1サイズのフリーサイズになります。




そして、色違い。トーンが落ち着くとまた見え方が変わります。
ちなみにチラッと見えてるソックスもフィルメランジェのウールコットンのソックス。
コンビになっているのでチラ見せに良いです。僕も穿いてますが、気持ちよく暖かいです。

こういうスタイリングにミリタリーアウターなんか合わせたくなります。
見た目も良く素材も良く暖かいフィルメランジェらしいアイテムだと思います。



FilMelange LIPTON
SIZE:1/COLOR:TAFFY BEIGE,MOCA BROWN/MATERIAL:WOOL,CASHMERE,SILK/PRICE:42,900YEN



FilMelange CLARISSE
SIZE:1/COLOR:LIGHT BEIGE,CHARCOAL/MATERIAL:WOOL/PRICE:35,200YEN

11.29.2021

BATONER NAPPING WOOL CREW NECK KNIT NOW IN STOCK

 BATONERよりニットのご紹介です。メンズ品番ですが、ユニセックスでのご提案です。


ナッピングウールと言えば当店だと先日コモリのバッファローチェックのアウターを
ご紹介した際に簡単に説明しましたが、意図的に毛玉を作る技法です。

今回は風合いと色に一目惚れでした。着てみないことには想像も出来ないかもですが、
驚くほど軽いです。決してペラペラというわけではないのにこれだけ軽いというのは
糸の製法によるだと思います。空気もかなり含んでいるので暖かいとも思います。




絶妙な色だと思います。そして、このナッピングウールの雰囲気にピッタリです。
僕でサイズ3を着ています。バトナーは今まで基本的にサイズ1,2の買い付けだったんですが、
僕の気分的なものとブランド的にレディースのラインナップにこういうのがなかったり
サイズ感的にメンズのサイズ1が女性向けにした方が自分のイメージだったためです。





色違いのグリーンですが、サイズ1を女性が着た感じです。こういうニットはこのくらいの
サイズ感で着た方がいいと思ってます。この色もすごくいいです。色表記はカーキです。





黄色と比べるとずいぶん雰囲気が変わります。意外といろんなテイストにハマるので
いろんな着方ができるかと思います。




僕だったらいつもと変わり映えしませんがやっぱりこうなります。
中にシャツ着てもいいですね。パンツとシューズが変わると雰囲気も色々変わります。
撮影で着て思いましたが、コレむちゃくちゃ良いですね。



BATONER NAPPING WOOL CREW NECK KNIT
SIZE:1,2,3/COLOR:MUSTARD,KHAKI/MATERIAL:WOOL/PRICE:35,200YEN

10.04.2021

m's braque COMFORT LOOSEN W4B JACKET NOW IN STOCK

 エムズブラックよりジャケットのご紹介です。


なかなか特徴的な生地のジャケットです。型は僕の大好きなW4B COMFORT LOOSEN JK。
様々な仕立て、ブランドのジャケット着て来た中でもとにかくバランスが絶妙だと
僕は思っています。もちろん、今の気分とのマッチングなんかもありますが。
それもあってお店としても個人的にもこのジャケットは生地違いでたくさん買っています。

基本的に良いと思ったデザインの物は生地違いでずっと買い付けてます。
KHONOROGICAのダブルタックのパンツも同様です。この2アイテムはここ数年毎シーズン
何かしら買い付けてますね。しかも、この2アイテムの相性がとにかく良いんです。


ほつれ加工が施された生地で若干癖のあるジャケットではありますが、逆にラフに
カジュアルにジャケットを着たい方には向いてるかと思います。ナッピングとも
シャギーとも違う独特の雰囲気ではありますが、エレガントさも兼ね備えてます。



カジュアルにダブルのジャケットを上手く着るのってほんと難しいと思います。
幅のあるピークドラペルはどうしてもドレッシーに見えてしまいカジュアルのスタイルには
なかなか難しかったんですが、このジャケットはシングルの延長でダブルを着れます。
エムズブラック特有のカーブしたラペルがエレガンスさを演出しますが、細すぎず
太すぎない絶妙な幅のラペルは強調しすぎませんし、フロントボタンを留めずに着た時の
前下がりの感じはシングルでは出せません。ドロップゼロのボックス型でありながら
アームを細くする事で全体のバランスを取ってて、袖を捻る事で遊びを入れてます。

昔からエムズブラックを知ってる方からするとある意味「っぽくない」ジャケットかも
しれません。基本トレンドというものに捉われないモノづくりをするデザイナーなので
今っぽいものを作ることを避けてたと思いますが、2年前にこの型をリリースしてからは
今のブランドを代表するジャケットの型の一つになったんじゃないかと思います。



このジャケットは襟を立たせて着ても良いです。


スカーフ巻いてももちろん良いです。今回はカットソーに6Pパンツというカジュアルな
スタイルでご紹介してますが、ネクタイ締めてももちろん良いですし。ウールパンツを
合わせて少しドレッシーに着てももちろん良いと思います。振り幅が広いのも
このジャケットの魅力的なところです。

ほんと、素晴らしいジャケットだと思います。


m's braque COMFORT LOOSEN W4B JACKET
SIZE:38,40/COLOR:BLACK×WHITE/MATERIAL:WOOL,POLYESTER,NYLON,ACRYLIC,RAYON/PRICE:77,000YEN

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Instagram

9.21.2021

KHONOROGICA 2B JK & TUCK PANTS NOW IN STOCK

 コノロジカよりセットアップのご紹介です。


単品で見ると枯れた渋い感じが否めない生地ですが、着るといい感じです。
僕で上下ともサイズ5を着用してます。ジャケットはギリギリいけるサイズです。
キツイというわけではなく、いい感じに着るギリギリのサイズって事です。






タイドアップでも勿論いいんですが、タートルネック合わせるのがより雰囲気出ます。
コレでスウェードの靴なんか履けば、枯れまくりの雰囲気出ます。
女性でもサイズ3なんかはいい感じになるかも知れません。
落ち着いた色ではなくて明るい色を入れると雰囲気も変わっていいと思います。

セットアップで着るのが一番のオススメですが、ジャケット単品、パンツ単品でも
オススメです。特にパンツの方が着回しが効いて使えるんじゃないでしょうか。
ちょっと柄を入れてトラッドの雰囲気を出したい、なんていう時に良いです。
1タックの太過ぎないストレートなので合わせやすいと思います。
ダブルタックパンツに比べるとインパクトには欠けますが、汎用性は高いと思います。







ただ、ジャケットも単品でバリバリ使えます。色の綺麗なニットを持ってきてデニム
くらいカジュアルなパンツを穿いても良いと思います。やっぱり、プレッピーな気分が
今あるのでこういう着方したくもなります。少しずつ動けるようになってきてる今、
まさしく色を纏いたいんですよね、個人的にも。半年前、今シーズン買い付けする際にも
この秋冬から状況が少し変わるような気がしていたので、少なくとも僕自身は行動を
変えていこうと考えていたので明るい色のニットなんかは結構買い付けしてます。

15年くらい前にオーダーで作ったトリッカーズも7,8年ぶりに履きたくなって履きましたが、
やはりなかなか派手ですね(苦笑) ロングウィングチップにしたのは今でも正解だったと
思っています。ソールも薄くして個人的にはアメリカントラッドの匂いがプンプンする
トリッカーズを作りたかったんです。デザイン、配色ともにお気に入りの1足です。
オリーブグリーンとネイビー部分のパンチング部分から辛子色が見えるのも
何気に気に入ってます。こういった昔の私物をまた引っ張り出して着たり履いたり
出来る事って良いですよね。改めてそういう服を個人的に買いたいしお店としても
提案したいなって思いました。話が脱線して申し訳ないです。




そして、同型で無地のネイビーもあります。コチラはサイズ5がなくサイズ4を無理矢理
着用してるので上下ともに寸足らずになっています。あらかじめご了承くださいませ。

生地感も異なります。ツルッとしてる生地ではなく凹凸のある生地です。
オンオフ問わず着用できる汎用性の高いセットアップだと思います。


コノロジカ 2Bジャケット
SIZE:4,5/COLOR:BEIGE/MATERIAL:WOOL,POLYESTER,NYLON,RAYON,POLYURETHANE/
PRICE:47,300YEN

コノロジカ タックパンツ
SIZE:3,4,5/COLOR:BEIGE/MATERIAL:WOOL,POLYESTER,NYLON,RAYON,POLYURETHANE/PRICE:30,800YEN

コノロジカ 2Bジャケット
SIZE:3,4/COLOR:NAVY/MATERIAL:WOOL,POLYESTER/PRICE:47,300YEN


コノロジカ タックパンツ
SIZE:3,4/COLOR:NAVY/MATERIAL:WOOL,POLYESTER/PRICE:30,800YEN

通販等のお問い合わせ
trunk Tel 092-726-6605
オンラインストアはこちらから▼
trunk online store

Facebook
Instagram