3.30.2021

A PIECE OF CHIC NOW IN STOCK

 フランスよりA PIECE OF CHICのスカーフが届きました。


フランスのリヨンで生産されているA PIECE OF CHICですが、ヴィンテージスカーフより
インスピレーションを受けて物作りしています。絵柄だけ見るとそう見えますね。
僕自身ネクタイだけでなくスカーフも好きなのでこういうのを見つけると欲しくなります。
前回買い付けたものが少なくなって来たので新しい柄中心に買い付けました。

昔はよくフォーマル感を出すために巻いたり色気出すために巻いたりしてましたけど、
今はカジュアルに巻きたい気分なので台襟のある普通の襟のシャツというより
バンドカラーシャツ やカット&ソーやニットに合わせたい気分ですね。



巻き方は色々あると思いますが、サイズ的にそこまでバリエーションはなく
シンプルに固結びか僕のようにリングで留めるカですね。もちろん首以外に巻いたり
挿したりするのはアイデア次第で自由だと思います。

僕が巻いている柄はBauhaus風デザインになっていて落ち着きのある柄です。




スカーフって大きな絵柄がプリントされていても巻いちゃうと見える部分が少なく
残念な感じもしますが、その小さな部分が変わるだけでもこれだけ見え方は変わります。
ちなみにこの絵柄は蝶です。巻くと蝶は分からないかもですが(苦笑)

冒頭でも書いたようにヴィンテージライクなスカーフなので敢えて各種1点の
買い付けにしてヴィンテージらしい1点モノの気分に浸れるようにしました。









A PIECE OF CHIC/PRICE:19,800YEN

計8種揃ってます。女性だけでなくぜひ男性にもオススメです。
とは言いながらも今は2Fのtrunk LABOに展示しています。ただいま2Fにレディースを
集約しております。とうことは1Fがメンズになっているというわけです。
男性の方が2Fを見ても女性の方が1Fを見ても何か見つかるかも知れません。

僕は一人では行かないけど連れ行かれて行ったお店なんかは意外としっかり見ます。
というのもそういうのはきっかけがないと行かないし見ないので(苦笑)
勿体無いんですよね、そういう機会を逃すことは。年齢重ねると無駄な知識や情報って
ないなって思うようにもなったので今まで興味がなかったモノやコトの方が気になります。
そして気付くんですよね、知らなかったことがどれだけ勿体無かったか(苦笑)
ぜひ、1F trunkも2F trunk LABOも見てくだいね。

3.14.2021

Ense SQUARE BOSTON NOW IN STOCK

 Ense(アンサ)よりバッグのご紹介です。


以前買い付けた際にはご紹介する間も無く完売しましたが、再度買い付けました。

どことなくクラシカルな見え方がいいなと思いまして。どこかで見たことあるような、
なんか懐かしさもあるような。そんな感じです。オイル仕上げのレザーはガラスレザーに
似たツヤ感があります。




展示会で見た時に手持ちのハンドルがショルダーを使用した際に倒れてしまい
良い見え方になっていなかったのでスナップボタンのバンドの様なもので留める様に
助言して形になった個人的にも少し愛着のあるバッグです。

サイズはLとSがあり写真のものがLサイズです。男性でも女性でも持てるサイズです。





僕が持っても大丈夫ですね。ショルダーベルトは使わなければ取り外しできます。
実生活で使うとなると結局あった方が何かと便利ですし、機能的です。


そして、こちらはSサイズ。男性でも持てないことはないと思いますが、女性向けかなと
思っております。手頃のサイズ感なので見た目使い勝手共にいいと思います。






Sサイズの方も持ち方は手持ち、肩掛け、たすき掛けどれも良いと思います。

ブランドとしてはファッションのテイスト的にはモノトーンでフェミニンな
感じですが、個人的には僕らの様なスタイリングなんかに落とし込んだ感じも
良いと思っています。元々全体を同一テイストでまとめることを嫌う性格でも
あるのでこういう小物をトラッドなスタイルに合わせたくなります。

A5サイズ、500mlのペットボトルなんかは普通に入ります。


Ense square boston
SIZE:H360×W320×D100mm/COLOR:BLACK/MATERIAL:KIP LEATHER/PRICE:44,000YEN


Ense square boston S
SIZE:H260×W240×D100mm/COLOR:BALACK/MATERIAL:KIP LEATHER/PRICE:31,900YEN

3.13.2021

m's braque W4B JACKET NOW IN STOCK

 m's braqueよりジャケットのご紹介です。


ここ数シーズンエムズブラックで買い付けているジャケットのモデルはこの
ダブル4Bジャケットが多いです。僕自身がこのモデルが好きで買い付けています。
過去にも説明はしていますが、ラペルはシングルジャケット同様のノッチドラペルで
ピークドラペルではないのでボタンを開けて着るとシングル面にも見えます。
ボックス型も今の気分ですし、袖の捻れという遊びにも惹かれます。

ラペルの直線的ではなくカーブを描いているのも個人的にフレンチを感じて好きです。
3パッチのポケットも曲線的だったりするのも合ってます。そして、ダブルジャケットは
フロントがスクエアカットなので丸と角が混ざってるのも個人的には好きです。
シングルだとラウンドカットなので雰囲気は結構違います。






今回買い付けたことのジャケットはエムズブラックのBIOLOGIQUEラインになります。
過去にも買い付けはしたことありますが、オーガニックや天然繊維に特化した
ラインになります。今回は備長炭染になります。ダブルガーゼの生地に染めてますが、
とにかく生地の風合い、着心地の軽さが特徴的です。Tシャツやポロシャツの方が
相性いいかもしれませんね。夏場なんかは快適だと思います。シアサッカーのような
シボも見た目的に軽さを出してると思います。

染めのせいか生地のせいか着た感じやや大きく感じます。いつも40を着てますが、
コレは38を着てます。なんだったら下のネイビージャケットの40より楽かも。
気のせいかもしれませんし、逆にネイビーの方の生地の特性もあってのことかもです。






そして、刺し子風のネイビージャケット。ネイビーとは言っても黒に見えるくらいです。
この生地も独特ですね。エムズブラックのジャケットの生地、仕立て、パターンは
長年着てきて思うのはやはり他にはなく唯一無二です。真似もできないです。
僕自身ジャケット、スーツが好きでいろんなものを着てきましたが、カジュアルの
ジャケットという括りの中で生地、仕立て、パターン、プライス面で見て別格の
位置付けなのがエムズブラックです。体型が変わりさえしなければずっと手元に
置いておきたい、いつかまた着たいとなるのもエムズブラックです。

元々数の少ない生地を使用してることが多いので生産数自体が限定的なので
市場にも限られた数しか出ることがないというのも今の時代惹かれます。
好きな人には堪らないですが、何も引っ掛からない人も多いかもしれません。
それいいんだと思います。だから長い間このスタンスでブランドを継続できていると
思っています。人気があるからいい服という訳ではないですし、いい服だから
人気があるという訳ではないのです。服に限らず同様のことは言えますよね。

見た目的にもっと派手なものもブランドにはありますが、僕自身結局のところ
よく見れば〜、着てみると〜のような一見普通に見えるけど的なものを
買い付けることが多いかもしれませんね。なので上質でベーシックなもの今まで
着て頂いてたお客様に着て頂けるんだと思います。気負わず自然と。

ぜひ、着ていただきたいです。


エムズブラック W4Bジャケット
SIZE:36,38,40/COLOR:NAVY/MATERIAL:COTTON,POLYESTER/PRICE:70,400YEN


エムズブラック W4Bジャケット
SIZE:36,38/COLOR:GRAY/MATERIAL:COTTON/PRICE:70,400YEN

3.12.2021

FilMelange ORGANIC COTTON DENIM NOW IN STOCK

 FilMelangeよりアメリカンオーガニックコットンを使ったデニムのご紹介です。


ヴィンテージデニムの風合いを目指し作られたデニム生地のようです。
今ほど紡績技術が発達してない当時のムラ糸再現するためにブレンドすることで
糸に表情を持たせています。ガッシリとした厚みのある生地は長年着用して経年変化を
楽しむには適した生地だと思います。

ベイカータイプのロングスカートはややAラインになっています。
後ろにスリットが入っているので動きやすくなっています。普段全くと言っていいほど
スカートを穿かない妻でも「これいいかも」となっております(苦笑)









トップスをタックインしてハイウェストで穿いてもいいと思います。
167cmで28インチを穿いています。26,28インチの2サイズの作りです。

合わせて着てるKICS DOCUMENT.のシャツ、FilMelangeのカット&ソーと合ってますね。

FilMelange ASA GL(エイサ)
SIZE:26,28/COLOR/NAVY/MATERIAL/ORGANIC COTTON/PRICE:26,000YEN+TAX



US ARMYのデニムトラウザーを現代的にアップデートということで作られたようです。
年代によって使用なんかも違うとは思いますが、バックベルトではなくサイドアジャスター
になっています。ボタンで留めるタイプなのでシンプルです。




太すぎず普通すぎずいい塩梅の太さかもしれません。
設定よりも小さく感じますが、僕が穿いているのは36インチ。一応ウエスト90cmの
設定ですが、感覚的にはもう少し小さいかも。ウエストの位置でも誤差は出るかもです。
32,34,36インチの3サイズの作りです。

穿く人によっての個人差はあるかもしれませんが、穿いてみるとオーガニックコットンの
肌あたりの良さ気持ち良さがわかると思います。デザインやシルエットは好みです。

FilMelange ACE(エース)
SIZE:32,34,36/COLOR:NAVY/MATERIAL:ORGANIC COTTON/PRICE:28,000YEN+TAX






そしてレディースの方はハイウエストでややスッキリめのシルエットになります。
メンズとは全然違った印象になるかと思います。こちらも28インチを着用してます。

FilMelange AIDON GL(エイドン)
SIZE:26,28/COLOR:NAVY/MATERIAL:ORGANIC COTTON/PRICE:28,000YEN+TAX

全ての生地はシャトル機で織り上げ、織り、染色共に岡山の工場で生産されています。
今のFilMlangeが最高と言える仕上がりだそうです。サラッとした商品説明の
ブランド、熱く生産工程を語るブランドとブランドに関わる人やデザイナーは様々ですが、
語らなくても想いが伝ってきたり語りすぎて情報過多になりすぎたりなんかもあったり。

僕が思うFilMelangeは大きなスタンスは昔から変わらず関わる人間が少しずつ変わることで
古き良きもの、古き良き体質は残しつつ少しずつ大きな変革を重ね行こうとしてると
感じています。近年の動画ブーム(ブームという言葉でいいのかわかりませんが)に
反して言葉というものを大事したいということで文章での説明を重視してます。

僕自身そっち側の人間なので非常に共感できます。動画を見ないというわけではなく
作品と呼ばれる映画やPVなんかの映像は見ます。今時の動画というのは全くと言って
いいほど見ません(苦笑)いろんな面で分かりやすいというのも分かりますが、
重みや奥行きというのがなくなるというのも同時に起きているような気がして。
まあ、これらに関しては個人差というか人それぞれですね(苦笑)

コモリのベルテッドデニム、5P、FilMelangeのデニムシリーズなどなど
trunkとしてはちょっとデニムを意識的に今シーズンは多く仕入れてみました。
穿き比べてみてください。